『どうして、自分はくせ毛なんだろう・・・?。』『なんで生えてくる髪がくせ毛なんだろう・・・?』『人によってクセがある人ない人の違いってなに・・・。?』って疑問に感じている方多いと思います。
雨の日や曇りの日に、朝からきっちりブローやお手入れしてもお昼ごろには髪が湿気を含み元の状態にもどってしまう経験はありませんか?
この気になるクセ毛。なんで人によってクセ毛が有ったりなかったりするのだろう?
◎今回は、くせ毛が生えてくる原因と対処法についてお話していきたいと思います。
くせ毛になる原因とは?くせ毛が生えてくる原因って?
くせ毛は毛根の影響が大きいのです。
毛根が頭皮に対してまっすぐではなく曲がっていると、髪は曲がったまま伸びて、ねじれたくせ毛になります。
日本人はこのタイプが多いのです。
もうひとつ、曲がって生えてきた髪は、キューティクルの内側のコルテックスに、水を吸うやすいタンパク質と水をはじくタンパク質の2種類ができてしまいます。
髪が水分を含むと、水を吸いやすい部分は伸びるけれど、水をはじく部分は伸びにくい・・・・
そうすると、髪の中で伸び方の差ができてしまい、髪のうねりや縮みとなって現れるんですね。
また、髪は毛穴のカタチにそって生えてきます。その髪の90%はだ円で、まん丸の髪は10%に程度に過ぎません。
ちょっと意外でしょう?(笑)
まん丸の髪の比率が多くなると、傷みにくいという傾向もあります。
あなたも私もほとんどの人が、くせをもって生まれてくるんですね!
◎くせ毛対策としては縮毛矯正をおすすめします。
◎髪のうねりやくせによるチリつき、膨らみや毛先のはねを解消するには縮毛矯正がベストだと思います。
参考記事
どうしても、矯正が傷むからイヤだという方は、美容室でくせを生かしたヘアスタイルにカットしてもらうと良いと思います。
ちなみにこの技術は熟練美容師さんにしかできないと思います!
◇ちなみに日本人の全体の70%~80%の方はくせ毛です。