本ページにはプロモーションが含まれています。 ブリーチ| Q&A ヘアカラー| Q&A

ブリーチするとハゲる?!嘘か本当か?美容師歴30年以上の僕が解説!

・ブリーチするとハゲるって噂は本当?嘘?本当のことが知りたい!

・ぶっちゃけブリーチは、髪や頭皮に良くないの?

・ブリーチは、長期間やり続けるとハゲる可能性はある?

 

ブリーチはハゲる!!』などという噂をよく耳にしますが『これからブリーチに挑戦してみたい人、すでにブリーチを何度も繰り返している人』にとっては心配の種ではないでしょうか?

 

そこで、『この噂は本当か嘘なのか?』という疑問にお答えします!

 

naru
naru

この記事を書いている僕は、美容師をやってまして経験値は30年以上の超ベテランです。

今まで、僕自身でもブリーチを何度もしたことがありますし、お客様の中にもブリーチを頻繁にされている方もいらっしゃいます。

今までのサロンでの実績や経験をふまえて本当のことをお話しします。

 

『これからブリーチに挑戦してみたい人、すでにブリーチを何度も繰り返している人』は、参考にしてみてください。

 

そもそも、ブリーチとは?どんなもの?

BLEACH【ブリーチ】の語源

意味:漂白する、白くさらすという意味。

なので、漂白したり、白くする商材のことをブリーチ剤といいます。

一般的には、衣料の漂白や・食器の漂白・髪の脱色に使用されることが多いです。

 

👇もっとブリーチについて詳しく知りたい方はこちらの記事へどうぞ!

参考記事

» ブリーチとは?

 

髪に使用するブリーチ剤とは?

髪に使用するブリーチ剤の特徴は、ヘアカラーのように決められた明度や色を発色させるというわけではなく、髪のメラニン色素を破壊し色素を抜く・脱色する時に使う商材です。

使用方法は、ブリーチの1剤と過酸化水素の2剤を混合して髪に塗布するだけ。

 

ブリーチするとハゲる?!嘘か本当か?美容師歴30年以上の僕が解説!

『ブリーチをしたら絶対ハゲる!!』と断言はできませんが”可能性はないことはない!”ということ。

 

とはいえ、"健康な頭皮・髪の人が一時的にブリーチをする"ことでハゲたり薄毛になったりすることはないですが、継続的・長期的にブリーチをすることで薄毛やハゲてしまうリスクも上がるということです。

 

『もともと、皮膚が弱い方は注意が必要!!』です。

 

アトピー皮膚炎などの皮膚疾患がある方や皮膚の弱い方が、1度に何回も繰り返しブリーチをしたり、長期的にブリーチをしていると『頭皮に炎症起こし、将来的に髪が薄毛になってしまったりハゲてしまうリスクがある』といことを念頭においておきましょう!

 

では、具体的にブリーチが髪や頭皮に良くない理由を説明していきましょう!

 

ブリーチが頭皮や髪に良くない理由

ブリーチが頭皮や髪に与えるダメージは、ブリーチを繰り返す度に2倍、3倍、4倍となるともいわれています。

 

しかも、ブリーチ剤に含まれるアルカリ分と混合する2剤過酸化水素の濃度が高いほど強くなります。

 

通常のヘアカラーと比べても断然ブリーチの方が”薬剤のパワーが強いので髪や頭皮にかなりの負担をかける”ということになります。

 

ここで僕がブリーチでやってしまった失敗談をご紹介しましょう。

・実際に僕も1度に続けてブリーチを2回した経験があります。

白に近い髪色にしたくて、ハイブリーチを1度に2回続けてやってみたものの、頭皮の痛みに耐えきれず途中でリタイヤしました。

 

サロンワークでよくやってしまう失敗談。

・手袋をしなかった時、手が荒れたり、ひどい場合は軽いやけど状態になる。

・手が白くなり指紋が消える。

・衣料についてしまうと一瞬で色が飛んでしまう。

 

ちょっとこれを聞いて”こわっ”ってなりましたか?(笑)

 

これだけ、ブリーチの脱色パワーは凄いってことです。

 

なのでブリーチが髪や頭皮に与えるダメージはかなり大きいと言えます。

実は、髪や頭皮、肌に良いと言われているのは弱酸性ヘアカラーもブリーチもその真逆でアルカリ性です。

 

できれば、長期的にブリーチをしたり、1度に何度も繰り返しブリーチをするのは控えましょう。

 

とはいえ、現在『アッシュの色味を綺麗に出したい!おしゃれな色を楽しみたい!誰もしていない色を楽しみたい!』

というニーズが多くなり、ブリーチやライトナーでトーンアップしてから自分の好きな色のカラーをその上からするという方が増えています。

 

なので、ここでは『ブリーチをしてハゲてしまう…。』というリスクを最小限に抑える方法を伝授します。

 

この方法でブリーチをすれば、ダブルカラーなどで自分の好きな色を存分に楽しむことができるし、ブリーチによってハゲるという心配もなくなるでしょう!

 

『ハゲにならないようにブリーチするにはどうしたらいい?』方法を伝授します!

結論:頭皮に直接ブリーチ剤がつかなければ問題はないってこと!!

 

なぜなら、ハゲ・薄毛の原因を作ってしまうのは”ブリーチ剤が頭皮に付着した”場合だからです。

なので『ブリーチ剤が頭皮に直接つかなければなんの問題はない』ということになります。

 

『ハゲないようにブリーチをするおすすめの方法』を知りたい方は以下の記事へどうぞ!

 

まとめ

健康な頭皮・髪の人が一時的にブリーチをすることでハゲたり薄毛になったりすることはないので安心してください。

ただし、ブリーチを長期的に続けることはあまりおすすめできません。

アトピー皮膚炎などの皮膚疾患がある方や皮膚の弱い方が、1度に繰り返しブリーチをしたり長期的にブリーチをしていると『将来的に髪が薄毛になってしまったり、ハゲてしまうリスクがある。』

 

・どうしてもブリーチをしたい場合は、1度にブリーチをする回数は2回まで。

・ブリーチは、頭皮にさえつかなければ問題ない。

・セルフで市販のブリーチをする時は、保護剤など頭皮をしっかり保護すること。

-ブリーチ| Q&A, ヘアカラー| Q&A