縮毛矯正と白髪染めを同時にしたい人向けに、ミルボンのオルディーブボーテを使って根元の白髪はしっかり染めつつ髪全体を明るく染める方法をご紹介します♪
この記事を書いている僕は美容師歴30年の超ベテラン。
長年の経験や知識から髪の悩みを解消する情報を発信しています。
なので、安心して最後まで読み進めてね♪
ミルボンのオルディーブ・ボーテ(白髪染め)は単品でも白髪がよく染まるように作られています。(薬剤に入っている茶色の色素が濃いイメージですかな?)
自然の明るさに染めるなら7レベルがおすすめ。
また、白髪が少なめで髪が細くやわらかい方は、8レベルまたは9レベルのカラー剤で根元から毛先まで綺麗に染まります。
おすすめの記事
縮毛矯正後、ミルボンのオルディーブボーテで白髪を綺麗に明るく染める方法
『とにかく白髪染めで明るい色にしたい!明るく白髪染めをしたい!!』という方は”8レベルまたは9レベル”の単品”で染めると良いと思います。
しかし、白髪が多く髪が太くて硬い方や髪の油分の多く染まりが悪い方は、単品で全体に染めると根元部分だけが明るく出てしまい毛先の方が暗くなってしまうことがあるので注意が必要です。
ここで、先に理解して頂きたいのは、毛先より根元の方が染まりにくいってことです。
すでに白髪染めをしていて既染部(前回染めた部分)がある場合、単品のカラー剤で全体に染めると毛先は色が入り易く、根元は毛先に比べて染まりにくくなります。
同じ色味、同じ明るさの白髪染めで染めても仕上がりが『同じ明るさや色味にならない』のはその人の髪質によるからです。
厳密にいうと『髪のメラニン色素の濃さ、白髪の量、硬さ、油性毛、乾燥毛、細さ、太さ』などのさまざまな理由にによって仕上りに違いが出てくるのです。
そこで今回は、髪が硬く白髪が染まりにくい方を綺麗に白髪を染めて毛先が暗くならない染め方を実践でやってみます!!
今回のモデルさんは、当店のお客さまです。無理言って写真を撮らせていただきました。
髪が硬めで髪の量も多く、白髪の量は全体の50%ほど。どちらか言えば白髪が染まりにくいタイプの髪質です。
ご自分でセルフカラーした形跡があります。(市販のセルフカラーは薄くしか染まっていないのですぐ分かります)
根元の白髪が3cmほどでている状態ですね。白髪がピカピカ光ってます。
毛先のカラーの方も、褪色して白髪の部分が浮いています。
髪の状態を把握した上で、今回は縮毛矯正とグレイカラーのメニューなのでを先に縮毛矯正にしました。
今回、縮毛矯正の部分は割愛します。
矯正が終わったところです。
クセが矯正で伸びたせいでかなり白髪が出ていますね。
では、早速ヘアカラーをしていきましょう!!
髪は乾かさずにそのまま濡れた状態で染めていきます。(ある程度、しっかり水分は取っている状態です)
【今回使用するカラー剤】ミルボン オルディーブ・ボーテ(白髪染め)
b9-BB(ベージュブラウン9トーン)
b5-BB(ベージュブラウン5トーン)
を使用します。
2剤はオキシ(OXY6%)
ヘアカラーの2剤は3%と6%があります。
カラーの2剤オキシついてや3%と6%の使い方の違いについてはこちらの記事
基本的に、白髪が多く硬い、染まりにくい方はヘアカラーの薬剤を根元部分と毛先と2種類に分けて調合します。
今回のお客さまの要望:白髪はしっかり染めて、毛先は暗くならないようにとのこと。
【使用するカラー剤】ミルボン オルディーブ・ボーテ(白髪染め)
根元の薬剤:b9-BB(35g)+b5-BB(35g)2剤 6%(70㏄)
毛先の薬剤: b9-BB(30g)単品 2剤 6% (30㏄)
毛先は極力暗くならないように、一番明るい9トーンにしました。
※ 通常、白髪が多く染まりにくい場合は3%使用しますが、2 液を6%にしたのは、黒髪の部分をリフトアップ(トーンを上げるため)
では、1剤を塗布していきます。
まずは4ブロックに分けて根元を(白髪の部分)塗っていきます。
この時、白髪が集中している部分、襟足やその他の部分を先に塗布しておきます。
あとは、両サイドの上から下へ、サイドが終わったらバックサイドの上から下へ塗布していきます。
根元の塗布が終わったら、次は毛先を塗布。
この時、根元の塗布部分に『1cmほど被せて塗る』こと。
(*塗布ミス、ムラにならないためです)
塗布が終わったら、ラップをして自然放置20分~30分程度
コームなどで根元部分に薬剤を少し取ってみて、色が入っているかチェック!!
根元が入っていればOK!!です。
後は、極力根元の薬剤が毛先につかないように流してシャンプーして終りです。
仕上がりです。
根元と毛先が綺麗に均等に染まっていますね。
仕上がりは8レベルくらいに染まりました。
先ほど、白髪が集中していた部分です。
白髪が集中していた部分もちゃんと暗くならずにしっかり染まっています。
このように、根元部分と毛先部分の薬剤を分けて調合すれば白髪は暗くならずにしっかり染まるし、中間や毛先も暗くならずに綺麗に染まるのです。
今回のお客さまは白髪の量が85%です。間でご自分でセルフカラーをされています。
中間毛先は、10レベルまで褪色しています。
今回のお客さまの要望:上記のお客さまと同じで白髪しっかり、毛先は暗くならないようにです。
【使用するカラー剤】ミルボン オルディーブ・ボーテ(白髪染め)
白髪の量が多いので今回は、こちらの調合でさせていただきました。
根元の薬剤:b9-BB(25g)+b5-BB(30g)+2剤6%(55㏄)
毛先の薬剤:b9-BB(20g)+2剤6%(20㏄)
※ 調合の割合は、髪質や白髪の量によって個人差があります。
仕上がりは、こんな感じです。
照明の関係で明るさがわかりにくかもしれません。
根元の薬剤の比率を自分にあった割合にすれば誰でも綺麗に色が入りますよ!!
ちなみに、もっと明るくしたい場合は、b9-BBとb5-BBの比率を2:1や3:1やすれば良いだけです!!
今回使用した白髪染め(カラー剤)
ミルボン|オルディーブ ボーテ
・b9-BB
・b5-BB
・OXY 6%
※ 必ず、購入の際は、1剤と2剤のセットでご購入してください。
なお、2剤は容量が1000ml入っているので一度購入すれば、保存もできるので次回から希望色の1剤のみを購入すればOK!